公開日: |更新日:
北翔大学の特徴は、生徒と教員の距離が近いことです。生徒1人に対し教員2人が担当し、強力なサポートを実施。授業時間外でも指導を受けられます。3年次からはゼミナール制となっており、就職を視野に入れた指導で専門分野を追求します。
専門分野それぞれに設けられた専用の施設は、授業以外でも自由に利用可能。1日12時間まで使用できます。
基礎科目として、美術概論やドローイング、美学、色彩計画などを学びます。1年次・2年次で、絵画、彫刻、マンガ表現、グラフィックデザイン、陶芸、金属工芸などの技術を修得。3年次の専門演習と4年次の卒業研究は、20ある研究領域の中から選択し、応用・発展を学習します。
博物館や美術館での鑑賞学習や、学外での活動を通して、表現力や想像力を磨きます。コンクールや公募展へ積極的に参加し、高評価を得ている学生が多数。大学院へ進学し研究を続ける学生も多いようです。
これらの学びを通して、多様なシーンで活躍できるグラフィックデザイナーや画家、彫刻家などを目指します。
「デザイン」と「情報」の観点から、CGやウェブデザイン、デジタル映像などの分野を探ります。デザイン力そのものだけではなく、問題発見ができるスキルを修得。1・2年次では基礎的な学習を行い、3年次からは少人数のゼミナール制でより専門的に学習。4年次では、集大成としての研究テーマをもとに卒業制作に取り組みます。
デザイン分野への進学を希望する学生には、ポートフォリオ制作や研究活動などをサポートしてくれます。
インテリアから住宅、商業施設まで、建築デザインの基礎から学びを深めていきます。カリキュラムは、手書きのスケッチや模型制作、製図、CADの修得などで、構想力や表現力、実践力を身につけられるよう構成。インテリアプランナーや宅地建物取引者試験などの、資格取得へのサポートも充実しています。
卒業後はハウスメーカー・建設会社・工務店・建築設備関連・インテリア関連などの方面で活躍できます。
デザインや縫製の基礎知識や技術を学び、素材作りから文化、ビジネス、社会などの理論を体系的に学習して応用力を身につけます。他のコースの専門科目を同時に学ぶことで、デザインの幅を広げるとともに、プレゼンテーションなどを習得することも可能。
地域と連携し、子供やお年寄りなどとの世代交流で、協力して制作を行う授業も組み込まれています。
卒業後は自己ブランドを作ったり、アパレル関連企業やブライダル関連、イベント関連企業などへ就職したりする他、パタンナー、デザイナー、講師などとして活躍できます。
ライフデザイン学科で演劇を学ぶ学生と、「北翔舞台芸術」として活動します。バックステージ制作やプロの役者を育成。舞台制作を通して、コミュニケーション能力やチームで共同して作り上げる能力を身につけます。1・2年次は、音響・照明からメイク、衣装、演技、装置美術などを包括的に学習。3年次からは、それぞれの専門分野の学習をより深めます。4年間で8回以上の舞台公演を実施。さらに、企画ライブやファッションショーなどのイベントを通して、協同性を高めていきます。
募集定員 | 志願者数 | 倍率 | |
---|---|---|---|
教育科学部 (芸術学科) A日程 |
8 | -- | -- |
教育科学部 (芸術学科) B日程 |
2 | -- | -- |
個別学力試験 | 科目 |
---|---|
教育科学部 (芸術学科) A日程 |
「コミュニケーション英語(I・II・III)」「政治・経済」「鉛筆デッサン実技」「平面構成実技」「ファッション画実技」「舞台芸術身体表現実技」のいずれかを選択 |
教育科学部 (芸術学科) B日程 |
「コミュニケーション英語(I・II・III)」「鉛筆デッサン実技」「平面構成実技」「ファッション画実技」「舞台芸術身体表現実技」のいずれかを選択 |
北海道江別市文京台23番地
JR函館本線「大麻駅」より徒歩15分