公開日: |更新日:
女子美術大学は、過去に男子校だった芸大に対抗して設立された歴史ある学校。将来を見据えて自分のキャリアを考えるような授業が早いうちから選択できるため、具体的に将来を決めている学生が多く、就職対策も万全にしてくれるため、進路決定率はかなり高めです。
女子美術大学は、明治時代に男子校だった東京美術学校(現在の芸大)に対峙して創立された私立の美術学校。美大としては唯一、付属高校・中学がある学校で、中学からそのまま内部進学してくる学生も多々在籍しています。また、大学院課程は男女共学です。
一般的な女子大だと「周囲にあわせないと仲間はずれに…」なんて不安もありますが、美大は個性的な人が揃うため、女子大でも余計な気苦労をせずに自分の好きなことを突き詰められる環境になっています。
ただし、女子大ということに加えて学校の場所がやや辺鄙なため、異性との出会いは全く期待できません(笑)。
1年次から自分のキャリアデザインについて考える科目が選択でき、将来就職するのか、進学するのか、独自に活動するのか…を早い段階からしっかり見据えることができます。
履歴書やエントリーシート、SPI、面接のスキルアップ講座やポートフォリオ作成講座なども豊富。そのため、2015年度の進路決定率は93%とかなり高く、実入りのある大学生活が送れるでしょう。
入試概要を見る限り、他大学に比べてそこまで倍率は高くない(他大学で人気のデザイン系学部も軒並み1倍台に留まっています)ので、確実に美大への切符をつかみたいならば女子美1本に絞っても良いかもしれません。
版画や油彩画を中心に、映像・インスタレーション・ミクストメディアなどを学びます。伝統の技法から近代の表現まで、さまざまな表現方法を学習。美術全般の基礎から、素材・美術理論など幅広い分野の学習を通して、社交性を養います。アーティストやクリエイターとして活躍したい方に向いているコースです。
自由な日本画を描くために必要な、描写力や構成力を身につけるのが、日本画専攻。筆や表具・岩絵・箔・和紙などの伝統素材の使い方を習得し、表現の幅を広げます。
粘土や紙・木・フェルト・粘土・金属など、多種多様な素材を自由に使い一つの作品に仕上げる手法を学びます。造形の基本素材や繊維素材を加工して、自分の表現にふさわしい素材を探り、専門性を高めます。
絵画や立体造形・デザイン・工芸・映像メディアなどの幅広い知識と技能を学び、美術教員を目指す方のコース。美術理論や美術教育理論、心理学の知識の習得と実践教育を通して、美術の魅力を伝えられる人材を育成します。
アートのスペシャリストとして、世界で活躍したい方向けのコースです。世界各国の文化を学ぶことで固定観念を解き放ち、社会・歴史・視覚・思想など、すべての視点からアートを学んでいきます。
目に見えないことを可視化して伝えるための技術を学ぶコースです。さまざまな表現や素材に触れ、思考力や発想力を養います。写真・印刷などの実習を通して、基礎技術を身につけます。
文具やインテリア雑貨・照明器具・家具・家電・テーブルウェア・アクセサリー・遊具など、生活を豊かにする物作りを通して「平面・立体・空間・工芸」を学び、デザイン力と企画力を養います。
家具やディスプレイデザインなどの小さなものから、住宅やショップ・美術館などのインテリアや建築デザイン・景観デザイン・都市デザインに至るまで、あらゆる企画・デザイン・コーディネートを学ぶコースです。
ガラス・陶・刺繍・染・織の5つの分野の素材について学んでそれぞれの専門性を究めると同時に、デザイン力を養います。作家、デザイナーとして活躍したい方向けのコースです。
広告デザイン・キャラクターデザイン・アニメーション・ゲーム、映像制作などの表現を学ぶコースです。メディアデザインとメディアアートの専門家として、社会に通用するスキルを身につけます。
「癒し」を目的としたアートやデザインを学びます。介護福祉施設や医療機関などとのコラボレーションも実施。場所や方法などを問わず、自由な形で活躍できるアーティストを育てるコースです。
ファッションやコスチューム、テキスタイル、雑貨などを手掛けるデザイナーやクリエイター、アーティストを目指す方向けのコースです。衣服構成やテキスタイルデザイン、ファッションデザインなどを学びます。
デザイナーや美術館学芸員をはじめ、アートプロデューサー・舞台芸能関係・教員などを目指す方向けのコースです。舞台芸術や音楽などのアートイベントのプロデュース方法を学びます。
大森悟氏は、女子美術大学芸術学部美術学科・洋画専攻教授。1994年に東京藝術大学美術学部油画科卒業しました。その後は、同大学の大学院へと進み、美術研究の知識を深め、1996年には修士課程を終了。1999年に美術博士を取得しています。作品は、油絵だけにとどまらずレーザーライトや鏡を利用したものまで多種多彩です。ゲーム開発を行っているコナミコンピュータエンタテイメントスクール(映像デザインコース)講師や東京藝術大学美術学部油画科助手をつとめるなど、精力的に活動しています。
記載なし
引用元:女子美術大学洋画専攻HP
http://mixed-color.com/大森-悟
清水美三子氏は、女子美術大学芸術学部の洋画専攻版画コースで教授をつとめています。女子美術大学の卒業生でもある彼女の作品は、版画で彫ったとは思えないほど繊細な表現が特徴で、多くの人を魅了しています。多くの作品は淡い青の濃淡をつけて描かれた植物と水がモチーフになっており、一緒に描かれたグラスの透明感とあわせると、まるで絵筆で描いたかのよう。1992年から2018年に至るまで多くの個展やグループ展に出品しており、多くの美術館にパブリックコレクションとしても収蔵されています。
洋画専攻 版画コース/博士前期課程 版画研究領域/博士後期課程 版画研究領域
引用元:女子美術大学洋画専攻HP
http://mixed-color.com/清水美三子
林規章氏は、岐阜県出身のグラフィックデザイナーであり、女子美術大学の教授。クリエイターとして「デザインみるほん」にアートディレクターとして参加しています。名古屋芸術大学美術学部デザイン科を卒業後は、株式会社ジャパングラフィックスに入社し、1991年には花王株式会社でグラフィックデザイナーとして活躍。 グラフィックデザイナーとしては広告電通賞、日本雑誌広告賞金賞をはじめとして2003年にはJAGDA新人賞、2007年One Show Design Goldなど多くの賞を受賞しています。
ヴィジュアルデザイン演習ⅠB/ヴィジュアルデザイン演習ⅠD/ヴィジュアルデザイン演習ⅡAa/ヴィジュアルデザイン演習ⅡACa/デザイン・工芸論A/デザイン・工芸論B/視覚表現A/視覚表現B/卒業制作/ヴィジュアルデザイン基礎演習Ⅱ-B/ヴィジュアルデザイン基礎演習Ⅱ-D/ヴィジュアルデザイン演習Ⅰ-A ヴィジュアルデザイン演習Ⅰ-B/ヴィジュアルデザイン演習Ⅱ-B
引用元:公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会事務局HP
http://www.jagda.or.jp/awards/newdesigner/2003/
荒姿寿(あら・しず)氏は、女子美術大学芸術学部デザイン・工芸学科の工芸専攻の助教授。布の柄をデザインして染める染色作家としても活動しており、その作品はモノトーンや色彩豊かなものなど多くあります。大学院の美術研究科では、綿布にシルクスクリーンプリントという技法で作られた作品を制作。女子美術大学の卒業生であり、2002年の卒業制作では、美術資料館収蔵作品賞を受賞しています。日々学生たちとの一緒に染色の知識を深め、日本工芸の奥深さを実感しているそうです。
デザイン工芸論/工芸基礎(染)/染Ⅰ/染・織・刺繍ⅡB/染ⅡA/染ⅡB/染Ⅲ/卒業制作/大学院(芸術創作応用、染織素材・技法演習)
引用元:女子美術大学デザイン工芸学科HP
http://joshibi-crafts.net/faculties/ara-shizu/
山村美紀氏は女子美術大学のアートデザイン表現学科ファッションテキスタイル領域で准教授をつとめています。洋服の型紙を作るパタンナーとして、高級ブランドであるヨウジヤマモトやコム・デ・ギャルソンに勤務。女子美術大学では、衣服構成や衣装デザインについて研究しています。衣服の構成についての本も執筆しており、大学では、アートデザイン表現演習、造形基礎演習などを担当し、学会でも発表しています。
アートデザイン表現演習Ⅱ/アート・デザイン表現演習Ⅱ/ファッション&テキスタイル概論/ファッションテキスタイルIA/ファッションテキスタイルIB/ ファッションテキスタイルⅡ/ファッション演習A/ファッション演習B/宇宙・人間・アート/造形基礎演習/卒業制作
引用元:女子美術大学アート・デザイン表現学科 ファッションテキスタイル表現領域HP
http://joshibi-ft.com/山村美紀/
片岡球子(日本画家)、桑沢洋子(デザイナー、ファッションデザイナー)、イルカ(フォークシンガー、絵本作家)、小松美羽(銅版画家)、野田凪(映像作家・アートディレクター) など
教員免許、学芸員
※環境デザイン専攻のみ:2級建築士受験資格、1級建築士受験資格(卒業後2年以上の実務が必要)、木造建築士、インテリアプランナー、商業施設士受験資格
就職率が89.2%を超えている女子美術大学の芸術学部。卒業後の進路は、就職・進学・作家活動など多岐に渡ります。大学で得た美術・デザインに関する専門知識と技術を就職先の企業でも活かせるでしょう。
主な就職先は、以下の会社です。
博報堂・ヤフー・サイバーエージェント・ミクシィ・いすゞ自動車・サンエックス・阪急阪神百貨店・第一紙行 あとらす21・GKグラフィックス・アドブレーン・マイナビ・ドリコム・ボルテージ・グリー・DeNA など
オープンキャンパスと同時に開催。美術学部へ通う全員分の作品が見られます。当日は作者が在廊している時間帯もあるため、美大生から直接作品の解説が聞ける可能性も!夜はライティングが行われており、昼間とは違った雰囲気の中、見学できます。
引用元:女子美術大学HP
https://www.joshibi.ac.jp/event/922
例年は杉並キャンパス・相模原キャンパスで同時開催されていた女子美祭も、2020年・2021年はオンラインでの開催となりました。2020年は特設サイトを開設し、アートコンペをはじめ、絵本作家やキャラクターデザイナーへのスペシャルインタビュー企画、ラジオやイラストリクエストなどのライブイベントを開催。また、女子美祭のYouTubeチャンネルでは、イラストメイキングや女性のお笑い芸人をゲストに招いた動画が配信されました。
2021年も杉並・相模原の両キャンパス合同のオンライン開催となり、特設サイトでの作品展示や販売、サンリオとのコラボ企画、公式YouTubeチャンネルでのお笑いライブや声優トークショーの配信など多彩なコンテンツを用意。また、女子美祭と同時に受験生を対象としたオンラインでのオープンキャンパスも開催され、Zoomでの大学紹介や入試制度の説明、教員との個別相談など女子美への理解を深めるイベントとなっています。
女子美術大学で行われる学園祭「女子美祭」は、学生が運営する最大のイベント。オープンキャンパスと同様、学園内の雰囲気を掴むのにうってつけの場です。女子美祭では、杉並キャンパス・相模原キャンパスがそれぞれのテーマをもとに各々の個性を表現。2018年のテーマは、杉並キャンパスが「夢想空間」、相模原キャンパスは「厚化粧」でした。当日にはユニークな自主展示・模擬店・フリーマーケットなどが立ち並びます。
杉並キャンパス・相模原キャンパスではそれぞれ、プロの世界で活躍するアーティストや声優など豪華ゲストが訪れるトークショーを開催しています。さらに、2018年はサンリオとコラボし、サンリオカフェワゴンやHELLO KITTYブースも設置。イベントでは東京工業大学とのコラボワークショップやファッションショーが開催されます。フィナーレで盛大に打ち上げる花火も見どころです。
女子美術大学すごい楽しかった✨
— SBD (Super Break Dawn) 【公式】 (@SuperBreakDawn) October 28, 2018
沢山の方が見てくれて
興味を持ってくれて
幸せだった〜😭
「トマトソースのニョッキ屋さん」
に行ってきました🤙
チラシ配ってくれてました!
ニョッキは売り切れてたけどトマトソースだけでも美味かった😜
本当にありがとうございました👊
PEI#女子美祭 #PEI pic.twitter.com/s4rTSwjNIP
検定料:30,000円
一般入試(A日程) | 募集定員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
美術学科(洋画専攻) | 35 | 77 | 74 | 49 | 1.5 |
美術学科(日本画専攻) | 16 | 60 | 59 | 42 | 1.4 |
美術学科(立体アート専攻) | 4 | 12 | 11 | 10 | 1.1 |
美術学科(美術教育専攻) | 2 | 4 | 3 | 3 | 1.0 |
美術学科(芸術文化専攻) | 2 | 6 | 6 | 5 | 1.2 |
デザイン・工芸学科 (ヴィジュアルデザイン専攻) |
34 | 146 | 143 | 99 | 1.4 |
デザイン・工芸学科 (プロダクトデザイン専攻) |
8 | 22 | 22 | 13 | 1.7 |
デザイン・工芸学科 (環境デザイン専攻) |
3 | 26 | 25 | 15 | 1.7 |
デザイン・工芸学科(工芸専攻) | 12 | 32 | 29 | 25 |
1.2 |
アート・デザイン表現学科 (メディア表現領域) |
17 | 54 | 53 | 15 | 3.5 |
アート・デザイン表現学科 |
10 | 12 | 12 | 8 | 1.5 |
アート・デザイン表現学科 (ファッションテキスタイル領域) |
5 | 15 | 15 | 10 | 1.5 |
アート・デザイン表現学科 (アートプロデュース領域) |
4 | 5 | 5 | 3 | 1.7 |
美術学科(洋画専攻) | 国語、英語、実技(静物画) |
---|---|
美術学科(日本画専攻) | 国語、英語、実技(水彩画) |
美術学科(立体アート専攻) | 国語、英語、実技(鉛筆デッサンor木炭デッサン) |
美術学科(美術教育専攻) | 国語、英語、実技(鉛筆デッサン) |
美術学科(芸術文化専攻) | 国語、英語、実技(鉛筆デッサンor小論文) |
デザイン・工芸学科 (ヴィジュアルデザイン専攻) |
国語、英語、実技(鉛筆デッサンor視覚表現) |
デザイン・工芸学科 (プロダクトデザイン専攻) |
国語、英語、実技(鉛筆デッサン) |
デザイン・工芸学科 (環境デザイン専攻) |
|
デザイン・工芸学科(工芸専攻) | |
アート・デザイン表現学科 (メディア表現領域) |
国語、英語、実技(鉛筆デッサン) |
アート・デザイン表現学科 (ヒーリング領域) |
|
アート・デザイン表現学科 (ファッションテキスタイル領域) |
国語、英語、実技(鉛筆デッサン) |
アート・デザイン表現学科 (アートプロデュース領域) |
国語、英語、実技(鉛筆デッサンor文章表現) |
※センター試験を利用した方式や推薦入試でも入試があります。詳細は受験ガイド等をご覧ください。
相模原キャンパス | 美術学科、 デザイン・工芸学科 |
神奈川県相模原市南区麻溝台1900 (JR横浜線古淵駅からバス乗車、女子美術大学バス停よりすぐ) |
---|---|---|
杉並キャンパス | アート・デザイン 表現学科 |
東京都杉並区和田1-49-8 (東京メトロ丸の内線東高円寺駅より徒歩8分) |
引用元:ask京都アートスクール
http://www.artshonan.jp/
傘と魔法をモチーフにして描かれたヴィジュアル作品。バックに「WATER」そして踊るように絡まる「magic」の文字。質感にもこだわりが感じられ、水でできた傘がしっかり表現されています。
引用元:宇都宮メディア・アーツ専門学校
http://www.media-arts.ac.jp/jukenka/sfs6_diary.cgi?action=cat&cat=1&year=&month=&day=&mynum=&searchword=&s=&next_page=60&max_rec=112
それぞれのモチーフの質感と影の描写、瓶の反射や写り込みもきちんと描かれています。