公開日: |更新日:
沖縄県立芸術大学は、近代的な芸術分野はもちろん、沖縄に根付く独特の伝統芸能や工芸品などに触れながら想像力を豊かに育てる大学。土地を理由に国内全域から生徒が集まります。講師の質が高く、専門分野でさらに上を目指したい生徒にはかなり手厚い指導をしてくれます。
沖縄県立芸術大学は、五芸大のひとつであり近代的な芸術教育はもちろん、沖縄に根付く様々な伝統芸能や工芸品について学ぶ講座など、地域色豊かな講座を数多く実施しています。
また、大学に在籍しながら海外の大学へ留学する「派遣留学生」制度があったり、外国人留学生にも広く門扉を開くなど、国際交流も盛んです。
特に工芸専攻では沖縄特有の染物、織物、漆芸、陶芸などに直接触れながら、自分の思考を形にする造形力を養います。
その他の専攻でも、沖縄の自然を生かした作品を作ったり、学外演習で離島に行ったり…と、4年間みっちり沖縄の魅力を堪能できます。
講師の質も高く、上を求める学生には真摯に応えてくれるため、大学生活を経て将来やりたいことが定まっている方はどんどん成長できます。また、他専攻の実習も一部参加できるため、別分野に触れて表現の幅を広げることもできそうです。
ただし、在学している学生の意識はあまり高くない(口コミ談)との声があるので、周囲に流されずに自分のペースを守ることが、沖縄芸大での成功のカギです。
教員免許(美術工芸)、学芸員
沖縄県立芸術大学は、就職を希望する生徒のために進路相談や就職ガイダンス、各種セミナーに取り組んでいるそうです。約80%が就職し、約20%が大学へと進学しています。卒業生の就職先を以下にまとめているので、参考にしてみてください。
平面作品やオブジェなど、空間を自由に使って展示された、若さあふれるパワフルなアート作品を楽しめます。期間中は、オープニングイベントや高校生観賞会、ワークショップ、音楽ミニコンサートなどのイベントが行われます。
検定料:17,000円
募集定員 | 志願者数 | 受験者数 | 最終合格者数 | 倍率 | |
---|---|---|---|---|---|
美術学科 (絵画専攻:前期) |
4 | 15 | 15 | 6 | 2.5 |
美術学科 |
4 | 20 | 11 | 4 | 2.8 |
美術学科 (彫刻専攻:前期) |
3 | 6 | 6 | 3 | 2.0 |
美術学科 (彫刻専攻:後期) |
2 | 6 | 3 | 2 | 1.5 |
美術学科(芸術学専攻) | 4 | 10 | 10 | 6 | 1.7 |
デザイン工芸学科 (デザイン専攻) |
16 | 37 | 37 | 18 | 2.1 |
デザイン工芸学科 (工芸専攻) |
18 | 17 | 17 | 17 | 1.0 |
大学入試センター | 必須科目 | 選択科目 |
---|---|---|
美術学科(絵画専攻) 美術学科(彫刻専攻) デザイン工芸学科 (デザイン専攻) デザイン工芸学科 (工芸専攻) |
国語、外国語 各教科100点 |
地歴・公民、数学、理科から 1教科 各教科100点 |
合計300点 | ||
美術学科(芸術学専攻) | 国語、外国語 各教科200点 |
地歴・公民、数学、理科から 1教科 各教科200点 |
合計600点 |
個別学力試験 | 内容 |
---|---|
美術学科 (絵画専攻:前期) |
小論文、実技(素描、着彩) |
美術学科 (絵画専攻:後期) |
小論文、実技(着彩)、面接 |
美術学科 (彫刻専攻:前期) |
実技(素描、塑造)、面接 |
美術学科 (彫刻専攻:後期) |
|
美術学科(芸術学専攻) | 【選択】小論文、実技(素描) |
デザイン工芸学科 (デザイン専攻) |
実技(素描、色彩構成、立体表現)、面接 |
デザイン工芸学科 (工芸専攻) |
実技(素描、色彩構成) |
首里当蔵キャンパス | 美術工芸学部(絵画、芸術学) | 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4 モノレール首里駅より徒歩10分 |
---|---|---|
首里金城キャンパス | 付属研究所 | 沖縄県那覇市首里金城町3-6 ・モノレール首里駅より徒歩20分 ・芸大第3キャンパス前バス停より徒歩1分 |
首里崎山キャンパス | 美術工芸学部 (デザイン、工芸、彫刻) |
沖縄県那覇市首里崎山町4-212-1 ・モノレール首里駅からバス乗車 ・芸大崎山キャンパス前バス停より徒歩1分 |