公開日: |更新日:

崇城大学

学費0円の特待生制度アリ

崇城大学では、入試の得点率と成績順位に応じて、授業料が無料になる特待生制度を導入しています。美術学部には、入学時の年度の授業料104万円が0円になる「アートミライク・プレミアム」と、入学時の年度の授業料が50万円になる「アートミライク・50」が用意されています。

主なコース

芸術学部(美術学科)

美術学科の学習領域は、「日本画コース」「洋画コース」「彫刻コース」「芸術文化コース」「視覚芸術コース」で構成されています。日本画コースでは、和紙や筆、絵具、ニカワ、箔などの日本画画材の性質を学習。演習を重ねて描画力を高め、日本画の技法を修得します。

洋画コースで目指すのは、基礎造形力の習得。デッサンや写生など洋画の基礎技法を学び、さらにヨーロッパ伝統の古典技法「フレスコ画」の技法を身につけます。彫刻コースでは、人物の全身像の塑造を実施。対象物をよく観察し、造形表現を深めていきます。鋳造実習では原形作りから流し込みまで、すべての工程を自分の手で行い、自分らしい作品を制作。芸術文化コースは、熊本や九州の考古遺物や古墳、文化財などについて学ぶ、3年次の専門科目です。視覚芸術コースは、2年次にドローイングを100枚描く恒例の授業があります。3年次前期には1泊2日の宿泊実習が実施され、芸術と社会の関係を学習します。

芸術学部(デザイン学科)

デザイン学科では、「プロダクトデザイン実習」「グラフィックデザイン実習」「マンガ表現演習」「地域プロジェクト」などの授業が行われます。プロダクトデザイン実習では、スケッチからスタートし、CADを使用した製図、3Dモデリングなどの造形技術を修得。さらにレーザーカッターや3Dプリンターを使った、ラピッドプロトタイピングを学習します。

グラフィックデザイン実習では、コンセプトに沿った写真、画像、文字などの作品の構成力、印刷やエディトリアルの知識や技術を学び、プロとして活躍できるグラフィックデザイナーを目指します。マンガ表現演習では、ペンタブレットを使用した制作技術を学習。作画を重ね、表現の幅を広げます。地域プロジェクトは、プロジェクト型の授業で、3年生をリーダーとしてチームを作り、デザインの観点から地域の調査や企画、提案を実施します。

崇城大学の講師陣

  • 勝野 眞言
  • 熊谷 有展
  • 関根 浩子
  • 中村 賢次
  • 永田 郁
  • 清島 浩徳
  • 佐藤 和歌子
  • 下城 賢一
  • 飯田 晴彦
  • 岩上 孝二
  • 三枝 泰之
  • 原田 和典
  • 森野 晶人
  • 小川 剛
  • 甲野 善一郎
  • 木下 裕士

取得可能資格

  • 中学校教諭1種免許(美術)
  • 高等学校教諭1種免許(美術)
  • 学芸員

卒業生の主な進路先

就職先一覧

  • RKKメディアプランニング
  • 西川印刷
  • 旭製作所
  • ハンズマン
  • しまむら
  • コーセー
  • コスモス薬品
  • コメリ
  • アイエックス・ナレッジ
  • ソフトバンク

崇城大学ニュース

崇城大学のオープンキャンパス

2019年のオープンキャンパスは、7月21日(日)と8月10日(土)の2日間で開催され、多くの参加者が来場。各学科の模擬講義をはじめ、学生交流、体験講習会、個別相談などのイベントが行われました。受験生向けの入試対策講座や、保護者のためのオープンキャンパスも開催。キャンパスツアーやサークルパフォーマンス、SILC英語体験など多彩なイベントが行われ、受験生はもちろん、その他の参加者にも大盛況だったようです。

募集要項

平成30年度の入試概要

検定料:30,000円

募集定員 志願者数 倍率
芸術学部(美術学科)
前期
4 7 1.4
芸術学部(美術学科)
後期
5 7 1.9
芸術学部(デザイン学科)
前期
8 36 4.5
芸術学部(デザイン学科)
後期
17 36 2.1

入試科目

個別学力試験 科目
芸術学部 鉛筆デッサンまたは小論文

崇城大学の学科試験の傾向

崇城大学の一般入学試験は前期日程と後期日程が設けられており、美術学科・デザイン学科共通の試験を実施します。

前期

デッサンまたは小論文から1科目を選択するか、あるいは、数学、理科、国語、外国語から2科目を選択して受験します。デッサンと小論文を選択した受験者のみ、面接が行われます。未来人育成特待生制度(ミライク)を希望する場合は、学科試験を選択する必要があります。

後期

前期と同様に、小論文またはデッサンから1科目を選択、または数学・理科・外国語・国語から2科目を選択して受験します。

学校所在地

熊本市西区池田4-1-3

九州新幹線・JR鹿児島本線「小倉駅・博多駅・鹿児島中央駅・新大阪駅」から新幹線で「熊本駅」へ。

JR「熊本駅」から出発し「上熊本駅」で乗り換え「崇城大学駅前」下車

美大にいくには??マンガでわかる受験&合格への道 詳しくみる
あなたの合格をサポートできる おすすめの美術予備校を徹底比較 さっそくCHECK
美大にいくには??マンガでわかる受験&合格への道 詳しくみる あなたの合格をサポートできる おすすめの美術予備校を徹底比較 さっそくCHECK
美大にいくには??マンガでわかる受験&合格への道 詳しくみる
       

関連ページ一覧

東京藝大の合格者多数!おすすめ美術予備校5校
東京藝大の合格者多数!おすすめ美術予備校5校