公開日: |更新日:
長崎で美大受験を検討している方に向けて、長崎の美大・美大受験情報をご紹介します。
長崎県内には、美大をはじめ美術について専門的に学べる大学がありません。
ただ長崎県近郊に範囲を広げると、佐賀県に「佐賀大学」、福岡県に「九州産業大学」「九州産業大学造形短期大学」「九州大学」「福岡教育大学」、大分県に「大分県立芸術短期大学」「別府大学」「大分大学」、熊本県に「崇城大学」「熊本大学」があります。
長崎県在住の方が大学で美術を学ぶためには、長崎近郊エリアでの受験を考える必要があります。それぞれの大学ごとに設置学科や特色が異なっているので、夏休みに開催されるオープンキャンパスを利用して志望校の雰囲気を確かめておくのがよいでしょう。
ここでは、長崎近郊エリアの大学で学べることをご紹介します。
「佐賀大学」の芸術地域デザイン学部では、芸術表現コースと地域デザインコースのどちらかに分かれて美術の道を探求。芸術表現コースでは美術・工芸分野または有田セラミック分野を専攻することになり、地域デザインコースでは地域コンテンツデザイン・キュレーション分野・フィールドデザイン分野の3分野から1つを専攻して専門的に学びます。
「大分県立芸術短期大学」の美術科には美術専攻とデザイン専攻があり、デザイン専攻はビジュアルデザインコース・メディアデザインコース・プロダクトデザインコース・グラフィックアートコースの4つに分かれています。また、「別府大学」の文学部国際言語・文化学科には芸術表現コースがあり、「絵画」「デザイン」「映像・アニメーション」「マンガ」の4つの分野を実践的に学べるのが特徴です。
「崇城大学」の芸術学部は美術学科とデザイン学科に分かれています。美術学科では日本画・洋画・彫刻・芸術文化・視覚芸術の5コースから、デザイン学科ではグラフィックデザイン・プロダクトデザイン・マンガ表現の3コースから選択できます。
この他にも絵画や彫刻などのファイン系から建築やグラフィックなどのデザイン系まで、幅広い分野の学科が設置されている大学として「九州産業大学」がおすすめです。
長崎県内には美術を学べる大学がないので、美大合格を目指すには長崎近郊エリアにある美大を受験しなければなりません。どの美大を目指す場合であっても実技試験対策が必要になるので、美術予備校でデッサンや構図といった基礎力を磨くことが大切です。特に国公立美大を志望する方はセンター試験対策も必要になります。早い段階で志望校を決定して、万全の状態で試験に挑めるように準備しましょう。
芸大・美大受験を考える高校生を対象とした美術予備校です。週3日18〜21時に開講されているので、学校が終わった後の通学が可能。高校生を対象とした実技無料体験指導を行っています。
住所 | 長崎市扇町14-6 双峰設備ビル2F |
---|---|
設置科 | ■芸大・美大受験コース ■一般絵画教室コース |
多摩美術大学出身で数々の個展を行う講師が在籍する美術予備校です。日本画・油画・彫刻・デザイン・工芸・建築・芸術学・美術系教育・マンガなどの専攻を志望する受験生を対象に、基礎から応用までの実技指導を行っています。
住所 | 長崎県諫早市永昌東町18-9 |
---|---|
設置科 | ■昼間部 ■夜間部 ■基礎部 ■日曜コース ■中学生コース ■学科 ■社会人・一般コース |
美術系大学・専門学校を志望する方への指導を行うアトリエです。少人数制で佐賀大学教育学部出身の講師によるきめ細かな指導を受けられます。ギャラリーを併設しているのが特徴で、AOや推薦入試に必要な活動実績を積むこともできます。
住所 | 長崎市東古川町2-6 |
---|---|
設置科 | ■美大受験 ■一般 |