公開日: |更新日:
栃木県宇都宮市にある美術予備校で、主にデザイン・工芸科の美大受験に特化した指導を行っているデザイン工芸探究所について紹介します。
引用元:デザイン工芸探究所公式サイト
https://dekotan.net/
デザイン工芸探究所は2014年に開校した美術予備校で、国公立美大や私立美大のデザイン・工芸科の入試対策を専門に指導を行っています。東京藝術大学工芸科を卒業した講師は、別の美術予備校にて20年以上に渡ってデザイン・工芸科の主任非常勤講師を務めた経歴の持ち主。これまでに東京藝術大学や武蔵野美術大学、多摩美術大学、東京造形大学などの主要美大に多数の合格者を輩出した実績があります。
少人数制で手厚く指導
生徒と密にコミュニケーションをとりながら全力でバックアップできるように、少人数制を採用しています。志望校に合った丁寧な指導と入試対策で1人ひとりの力を伸ばし、実技高得点での合格を目指しているのが特徴です。
受講料を比較的安い価格に設定
デザイン工芸探究所はデザイン・工芸科の入試対策を専門とし、小さなアトリエで小規模な運営を行っています。県内のほかの予備校よりも受講料を比較的安く設定しているため、金銭的な事情で予備校への通学を諦めていた生徒でも受講を検討しやすい予備校です。
受験科夜間部(高校3年生向け)の場合
入学金:10,000円
コース | 授業日程 | 月謝(税込) |
---|---|---|
東京藝術大学対策コース | 週5回(15時間) | 35,200円 |
多摩美・武蔵美等 私立一般対策コース |
週5回(15時間) | 35,200円 |
総合美大・国公立大 総合デッサンコース |
週2回(6時間)~ | 14,080円~ |
私立美大・AO・推薦対策コース | 週5回(15時間) | 35,200円 |
※2024年4月23日時点
※上記は1学期・2学期の受講料で、3学期の受講料は受講日数に合わせて計算。月謝のほかにモチーフ・教材費が660円/月、暖房費が1,000円/月(12月~3月のみ)発生します。
私にとってデコタンで過ごした4年間は、人生の中でものすごく大きなものを得た時間でした。デコタンは小さな予備校ですが、先生や仲間たちと濃い時間を過ごすことができます。(後略)
アクセス | 栃木県宇都宮市西大寛2-3-2
(宇都宮駅からバスで約13分) |
---|---|
設置科 |
■ 受験科昼間部(浪人生向け)
■ 受験科夜間部(高校3年生向け) ■ 基礎科(高校1・2年生向け) |
代表 小林龍太(東京藝術大学美術学部工芸科鍛金専攻 卒業)