埼玉県内の美術大学や美大受験対策ができる美術予備校をご紹介します。
埼玉県内で美術を学べる大学には「尚美学園大学」「東京家政大学」の2つがあります。
また埼玉近郊では、東京に「東京芸術大学」「武蔵野美術大学」「多摩美術大学」「東京造形大学」、栃木に「文星芸術大学」、千葉に「千葉工業大学」、茨城に「筑波大学」などもあります。
それぞれの大学ごとに設置されている学科は異なっているので、入学後に専攻したいコースがあるのかをあらかじめ調べておきましょう。夏休みなどに開催されるオープンキャンパスに行けば大学の特色が分かるのでおすすめです。
デザイン系の学部が多いのが、埼玉の美大の特徴です。埼玉県内の「尚美学園大学」と「東京家政大学」にはクリエイターになれるコースが設置されています。イラストレーターをはじめとして、映像やCG、建築などの想像力を身につけられるでしょう。「東京家政大学」には服飾美術学科があるので、将来アパレル業界で活躍したい方にはおすすめです。
油絵や彫刻などファイン系を学びたい方には、圏外の美大にも目を向けてみましょう。伝統のある「東京芸術大学」「武蔵野美術大学」「多摩美術大学」などが適しています。
美術教員を目指している方には、美術教員コースのある大学がおすすめです。芸大・美大だけでなく、「東京学芸大学」「埼玉大学」「千葉大学」「筑波大学」のような国立大学の教育学部には学校教育教員養成過程があります。
美大の入試科目では、英語や国語などの学科試験とデッサンをはじめとした実技試験が出題されます。特に芸術・美術系の国公立大学を目指す方は最初の関門としてセンター試験をクリアする必要があります。そのため実技だけでなく、学科やセンター試験対策を総合的に行っている美術予備校への通学がおすすめです。
埼玉美術学院は「東京芸術大学」や「武蔵野美術大学」「多摩美術大学」への合格者を多数輩出しています。基礎科をはじめとして油絵科や日本画科など6つの科が設置されています。基本からスタートできるカリキュラムなので、徐々にステップアップして合格を実現できるでしょう。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区堀の内町1-697-6 |
---|---|
設置科 | ■デザイン・工芸科 ■油絵科 ■日本画科 ■日曜受験科 ■美大学科 ■基礎科 |
彩光舎美術研究所は毎年多くの卒業生を「多摩美術大学」や「武蔵野美術大学」「東京造形大学」へと送っています。また、「東京学芸大学」や「埼玉大学」など美術教員を目指す方へのサポート体制も整っています。美大受験を目指すコースは6つ開講。学生が通いやすい夕方や日曜日に授業が行われるのが特徴です。
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区岸町6-2-1 |
---|---|
設置科 | ■油絵科 ■デザイン・工芸科 ■日本画科 ■日曜受験科 ■基礎科 ■美大受験科 ■中学生コース |
美術予備校熊谷美術研究所は「多摩美術大学」や「武蔵野美術大学」の受験に強い予備校です。設置されている学科は10人以下の少人数制で、無駄のない指導をしてもらえます。受験対策を始める時期が遅い生徒の中にも多数合格者がいるほど、指導力に長けた美術予備校です。
住所 | 埼玉県熊谷市中西2-7-31 |
---|---|
設置科 | ■デザイン科 ■油絵科 ■日本画科 ■芸大美大学科 ■土日科 ■基礎科 |