公開日: |更新日:

AOや推薦入試ってどうなの?

美大・芸大に入学する方法といえば、デッサンや造形など厳しい倍率の実技試験を思い浮かべますが…近年は、面接で入学を決める推薦やAO入試が増えてきています。どんな対策をすれば良いのでしょうか?また、一般入試組との違いはあるのでしょうか?

現役生なら是非利用したい入試だが、落とし穴も

昔は実力勝負のみで大学の合否が決まっていましたが、近年は傾向が変わってきており、推薦やAO入試といった方式を採用する大学も増えてきました。美大も徐々にその流れに乗りはじめており、実技試験なしで合格が決まる大学も増えてきています。

そもそも、推薦やAO入試では何を評価しているのでしょうか?受験の特徴や必要な対策をご紹介します。

推薦入試

  • 公募制一般推薦:高校での学業成績を問われる。各大学の出願条件を満たし、高校から推薦書が貰えれば誰でも受けられます。
  • 公募制特別推薦:文化活動などの実績を問われる。各大学の出願条件を満たし、高校から推薦書が貰えれば誰でも受けられます。
  • 指定校推薦:大学側が高校に募集をかけるため、高校側に枠がないと受験できません。

AO入試

AOとは「アドミッションズ・オフィス」の略で、推薦入試より募集人員が多め。大学側が求める学生像に合致しているかどうか、学びへの意欲関心、適性などを重視して専攻します。希望大学への入学意欲も選抜基準となっているため、基本的には「専願」となります。
国公立大の場合、AOであってもセンター試験を課していることもあります。

推薦・AOを利用した美大受験の場合、下記4つが求められることが多いです。

  • 小論文
  • ポートフォリオ(作品集など)
  • 面接(プレゼンを含む場合あり)
  • 志望理由書

これらについては、多くの美大予備校で対策講座があります。推薦やAOでの合格を目指しているならば、美大の入試を知り尽くした美大予備校の指導を受け、これらを完璧なものに仕上げていきましょう。

ただし、推薦やAOはそもそも募集人員が少ない&不合格だった場合は一般受験にシフトしなければなりませんので、推薦やAOの対策だけしか行わないのは危険です。

推薦・AO組がぶつかる美大入学後の壁

入試内容を見てもらうとわかるとおり、推薦・AO入試で主に評価されるのは高校での内申点や学生本人の意欲であり、実技の割合は少ないです。それに対して、一般入試組は死に物狂いで毎日デッサンを勉強し、合格を目指しています。

美大では「絵が描けること」は当たり前として授業が進んでいきます。そのため、毎日絵を描いてきた一般入試組は難なくついていける授業でも、推薦・AO組は基礎部分の実力が足りずについていけなくなることが多いそうです。

推薦・AOは8月~11月には結果が出てしまうため、入学までの期間をだらだらと過ごしてしまうと美大の授業で落ちこぼれてしまうのは目に見えています。大学に合格した後も、美大予備校等で絵を学び続け、最低でもやや格下ランクの美大一般入試で通用するぐらいの画力は身につけておきましょう。

美大・芸大志望者必見!他にも知っておきたい受験のキホン

美大にいくには??マンガでわかる受験&合格への道 詳しくみる
あなたの合格をサポートできる おすすめの美術予備校を徹底比較 さっそくCHECK
美大にいくには??マンガでわかる受験&合格への道 詳しくみる あなたの合格をサポートできる おすすめの美術予備校を徹底比較 さっそくCHECK
美大にいくには??マンガでわかる受験&合格への道 詳しくみる
       
東京藝大の合格者多数!おすすめ美術予備校5校
東京藝大の合格者多数!おすすめ美術予備校5校