公開日: |更新日:
コンピューターグラフィックを使って、2Dや3Dのデザイン制作をするのがCGクリエイターの仕事です。ゲームやアプリ、スマートフォンの起動画面、車、建築、テレビドラマの特殊効果まで、あらゆる分野でCG技術が使われています。
CGクリエイターは専用のソフトを使用し、コンピューター上で2Dまたは3DCGを作成します。デッサン画をもとにモデリングを行い、質感をつくるデータに貼り付けて配置。視覚や光源を決めて、徐々にリアルな形状へと仕上げていきます。その後、さまざまな効果を組み入れて、動きを設定して完成です。
2DCGに比べ、3DCGの制作はよりリアルな表現を加えるため、より高いスキルが求められます。
企業に勤める場合のCGクリエイターの平均年収は、300〜500万円です。CGクリエイターは専門性が高い職業であり、残業も多くなりがちですが、特別優遇されることもなく、他の業種と年収面ではあまり変化はありません。
ただ、CGクリエイターとしてフリーランスで働く場合は、より多くの収入を得られる可能性もあります。
CGクリエイターは高需要な職業のため、努力次第でステップアップでき、それに伴って収入もアップしていくでしょう。
一つの作品を仕上げるために、毎日同じような作業を繰り返すCGクリエイターには、地道な作業をコツコツとこなせる人が向いていると言えます。また、一人で黙々と作業を続けられる人も、適性があるといえるでしょう。
ただCGクリエイターは残業が多く、特に納期直前は徹夜になることもあり、ハードな側面もあります。仕事を持続できる体力があることはもちろん、精神的に追い詰められても良い作品を作り上げられる人も、CGクリエイターに向いているでしょう。
CGクリエイターになるには、アニメ制作会社や映像制作会社、デザイン事務所などに就職して、その仕事に配属されるのが一般的です。
将来、企業への就職を目標としているのであれば、業務に必要なデッサン力や観察力、発想力、コミュニケーション能力を身につけるために、美大や専門学校などで学ぶのが良いでしょう。
CGクリエイターになるために必須の資格はありませんが、関連する資格に「CGクリエイター検定」があります。CGクリエイター検定の試験内容には、CGの基礎から制作まで含まれているため、資格を取得することでスキルの証明にもなり、就職・転職時に有利になるでしょう。
また、「Illustrator」や「Photoshop」、「Maya」「3ds Max」などのソフトは、CGクリエイターの業務に欠かせない基本ツールです。業務を円滑に進めるためにも、これらのソフトを使いこなせるようにしておくことが重要です。