【PR】湘南美術学院のOBOGや講師による展覧会情報
2019年、日本藝術大学への現役合格率22.5%を誇る湘南美術学院。芸大・美大に入学した後、OBOGはどんな活躍をしているのでしょうか。湘南美術学院のOBOGや、講師による展示会場をまとめています。
石渡由菜「ページをめくるような日々」
湘南美術学院油画科OBである石渡由菜(多摩美術大学油画専攻4年)が、2020年3月6日から11日まで、千駄木 フリュウ・ギャラリーにて個展を開催。
石渡由菜の略歴
- 2016年 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻 入学
- 2018年 多摩美術大学創立80周年記念奨学金 奨学生
- 2019年 第40期 国際瀧冨士美術賞 優秀賞
- 現在 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻4年
石渡由菜の展示歴
- 2017年 個展「Familiarity」 ダイニング&バーウサギ/東京都
- 2018年「スクエア ザ・ダブル」参加 フリュウ・ギャラリー/東京都
- 2019年 「CAVE-ケイブ-」参加 gallery TOWED/東京都
- 2019年「モノクロマティカⅥ」参加 フリュウ・ギャラリー/東京都
木村十萌ほか「日本画三人展:ソラミミ」
2019年に東京藝術大学絵画科日本画専攻に入学した木村十萌ほか、多摩美術大学絵画学科日本画専攻に入学した岡千尋、武蔵野美術大学造形学部日本画学科に入学した町田帆奈美による、日本画三人展。
「同じ学び舎で基礎を磨き、現在はそれぞれ異なる場所で創作に励む私たちの1年間の集大成的作品展」として、3月11日より17日まで、神宮前のデザインフェスタギャラリーにて開催。
木村十萌の略歴
- 1996年千葉県出身
- 東京藝術大学絵画科日本画専攻在
岡千尋の略歴
- 1999年神奈川県出身
- 多摩美術大学絵画学科日本画専攻在
町田帆奈美の略歴
- 1998年神奈川県出身
- 武蔵野美術大学造形学部日本画学科在
瀬戸優「水月-シロサイ」
2020年1月28日から2月2日、上野で開催された「東京芸術大学卒業・修了作品展」内にて、湘南美術学院基礎科の瀬戸先生が作品を出展。その他にも、湘南美術学院OBのほか、講師も同展に多数出展しています。
瀬戸優の略歴
- 1994年 神奈川県小田原市生まれ
- 2014年 東京藝術大学美術学部彫刻科 入学
- 2015年 巣鴨ふくろう喫茶「ふくろうのおうち」に作品提供。 店内装飾とオリジナルグッズを手掛ける
- 2017年 ブレイク前夜~次世代の芸術家たち~に出演
- 2018年 東京藝術大学美術学部彫刻科 卒業、四季彩舎にて初個展
- 2018年 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程彫刻専攻 入学、ファッションブランド「FRAPBOIS」とコラボレーション、2018-19A/Wコレクションに瀬戸優のドローイングテキスタイルを用いた商品を展開
湘南美術学院の公式サイトで
最新の展覧会情報を見る