公開日: |更新日:
書店に並ぶ書籍などの本の造形をデザインする、装丁家(ブックデザイナー)の仕事。ここでは、装丁家(ブックデザイナー)の仕事内容や年収、向いている人、装丁家になるために必要な資格・スキルなどについてご紹介します。
本の表紙やカバー・扉・帯など、本の外見をデザインするのが、装丁家の仕事です。ブックデザイナーとも呼ばれます。装丁家の中には、半型や版面、本文が印刷される用紙、書体など、装丁以外の仕事まで受け持つ人もいます。
本は表紙のデザインで売れ行きが左右されるという側面もあるため、本の内容や著者の雰囲気に合わせつつ、読者の目を引く魅力的な装丁を考えることが重要です。そのためには、小説やエッセイ、企画本などの本の中身を正確に理解し、ターゲット層を意識しながら仕事に取り組む必要があります。
装丁家(ブックデザイナー)の仕事は、編集者や作家から依頼された作品を読むことから始まります。原稿の企画意図に合わせ、コストや時間などの面も考慮しながら、フォントの書体や大きさ、写真、イラスト、絵、紙の材質などを決め「造本プラン」と呼ばれる設計書を仕上げていきます。制作期間は約1ヶ月〜1年以上と、仕事によってさまざまです。
装丁家(ブックデザイナー)の多くは、出版社のデザイン部に所属するか、フリーランスで働いています。
年に100冊もの装丁を手がける売れっ子の装丁家もいますが、装丁の仕事は、装丁を専業としていない出版社の編集者やイラストレーター、グラフィックデザイナーが担当することもあります。装丁の仕事だけで生計を立てている人は一握りです。
デザイン事務所で働く場合の正社員の平均年収は、300〜400万円。出版社に勤務する編集者の平均年収は、約400万円〜500万円です。
フリーランスの場合は個人差が大きいですが、人気の装丁家(ブックデザイナー)では、年収1,000万円の人もいます。
参考元:キャリアガーデン(https://careergarden.jp/book-designer/#:~:text=ブックデザイナー(装丁家)の給料・年収,-装丁で生計&text=デザイン事務所に勤務,万円程度でしょう。)
もともと本が好きで、幅広い分野の本を読んでいる人は、装丁家(ブックデザイナー)に向いているといえるでしょう。
読書量が多い方は、情報処理能力や読解力が優れていることが多く、本の造形をデザインするのに活かせます。
また、装丁家(ブックデザイナー)の仕事に携わってからも、読者の気持ちを持ち続けられる人も、装丁家(ブックデザイナー)に向いていると言えます。
デザイン事務所への就職を希望する場合は、美大や専門学校などでデザインを学ぶのが一般的です。就職のためだけでなく、実務として装丁の仕事に就くときにも、学校で学んだデザインの知識や技術は役立つでしょう。
装丁家(ブックデザイナー)になるために必須となる資格はありません。資格よりセンスや実績が問われる世界であるため、学生時代からポートフォリオを作り、実力を磨いておくことが大切です。
また、装丁家(ブックデザイナー)の仕事はパソコンで行うため、デザインソフトの習得や、フォントや用紙に関する知識も学んでおきましょう。