公開日: |更新日:

写真家(フォトグラファー)になるには?

写真家(フォトグラファー)の仕事内容

カメラを持ち、風景や人物などの写真を撮ることが、写真家(フォトグラファー)の仕事です。写真家(フォトグラファー)の仕事は、大きく分けると「商業写真」と「アート写真」の2つあります。

商業写真のフォトグラファーは、料理やファッション雑誌や、ポスター、広告、Webなど、クライアントからの依頼を受けて写真を撮ることが仕事です。商業写真の中でも、商品をきれいに撮る仕事を「物撮り」、モデルや有名人などを撮影する仕事を「人物撮り」といいます。物撮りと人物撮りでは、使う機材も技術も異なります。

アート写真は、写真を一つの芸術作品として買ってもらうことまでが仕事です。当然ながら買ってもらえないと収入がないため、副業で家族写真や挙式写真などの撮影を行っている人が大半です。

写真家(フォトグラファー)の年収

会社に勤めるか、フリーランスで活動するか、働き方によって収入は変わってきます。個人の能力によっても大きく差が出る職業です。

写真スタジオで働く場合は、新聞や雑誌業界より低く、経験が浅い写真家(フォトグラファー)の場合で、年収300万円程度。

フリーランスの場合は、知名度や実績によっても異なりますが、一般的に案件の数や報酬額によって収入が変わります。収入が100万円を超える月もあれば、収入がゼロという月もあるなど、一定していないケースが多いです。

有名なフォトグラファーの中には、年収数千万円という人もいますが、フリーランスで生計を立て続けられる人は、ほんのひと握りという過酷な世界です。

写真家(フォトグラファー)が向いている人

写真への情熱を強く持っていることは、写真家(フォトグラファー)として働き続ける上で、とても重要な資質です。

また、写真家(フォトグラファー)は、下積み時代も長い場合が多く、強い忍耐力や精神力を持っている人も向いているといえるでしょう。

企業で働く場合は、明るい性格の人や周りをリードできる人であれば、クライアントや一緒に働くスタッフたちとの仕事がスムーズになるため、そういった人も写真家(フォトグラファー)に向いているといえます。

写真家(フォトグラファー)になるには進路や学校選びはどうする?

機材の使い方や写真の撮り方を学ぶには、独学ではなかなか難しく、美大や専門学校に進学するのが一般的です。学校では、プロの写真家から直接、撮影技術を学べます。また、撮影理論や芸術論などの授業で、幅広い知識を身につけることが可能。さらに、在学中に得た人脈や学校のツテを使って、フォトグラファーの仕事を紹介してもらえることもあります。

写真家(フォトグラファー)に必要なスキルや資格は?

写真家(フォトグラファー)になるために必須となる資格はありませんが、カメラに関連する資格に「写真技能士」や「フォトマスター検定」などがあります。写真技能士の資格は、写真館などでプロのフォトグラファーとして活動する場合に、必要となる資格です。

また、パソコンでレタッチ作業を行う場合は、「Photoshop」の使い方をマスターしておくと良いでしょう。

美大にいくには??マンガでわかる受験&合格への道 詳しくみる
あなたの合格をサポートできる おすすめの美術予備校を徹底比較 さっそくCHECK
美大にいくには??マンガでわかる受験&合格への道 詳しくみる あなたの合格をサポートできる おすすめの美術予備校を徹底比較 さっそくCHECK
美大にいくには??マンガでわかる受験&合格への道 詳しくみる
       

関連ページ一覧

東京藝大の合格者多数!おすすめ美術予備校5校
東京藝大の合格者多数!おすすめ美術予備校5校