公開日: |更新日:

横浜美術大学

横浜美術大学を運営する学校法人トキワ松学園は、創立100周年を超える伝統ある学園です。前身のトキワ松学園女子短期大学時代から名前を変え、時代が「令和」に変わった今日まで進化し続けています。伝統ある美術学科の名称を美術・デザイン学科に改め、2017年には「修復保存コース」、2018年には「アニメーションコース」が新設。さらに2019年4月からは、写真専攻と絵本専攻がはじまりました。

選択できるコースが多く、やりたいことが見つかる

横浜美術大学の最大の特徴は、入学前教育で美術分野の基礎を徹底的に学べること。大学に入学するまでの期間を利用して、新入生に美術やデザインを学ぶための知識に関する講義や実技指導・教養課題・作品鑑賞を行っています。

入試対策としてデッサン講習会や添削指導を行っているのも美大受験生にとってはうれしいポイントです。

入学後はデザインやアート分野に必須となるデジタルスキルを習得します。このデジタル・リテラシー科目は創作活動だけでなく、社会へ出た時にも役立つ知識です。2年次にはそれぞれの学生が希望する9つのコースに分かれてスキルを磨きます。3年次からは修復保存コースが選べるのも横浜美術大学の特徴。4年次にはさらに細かい分野を履修できるコースもあるので、より専門性の高い美術教育を受けられるでしょう。

主なコース

絵画コース

「描くこと」の本質を捉え、それを社会のニーズとつなげる方法が学べるコースです。観察力・描写力・構成力を磨き、「描く」スキルと理解を深めながら課題制作を行います。創作活動は油絵中心ですが、テンペラやミクストメディアなどの技術も学べるのが特徴です。

彫刻コース

物質や空間、ポップカルチャーなどを洞察し、塑造・木彫・石彫・陶造形・鋳造などの彫刻技術を学べるコースです。彫刻をかたちづくることで、人間の普遍的な欲求を追求していきます。伝統的な陶器からガラス、現代的なフィギュア造形まで、幅広く学びたい方におすすめです。

クラフトコース

伝統的な工芸技法をもとに、器・装身具・家具・工芸作品について学べるコースです。時代に即した感性を育て、生活を豊かにする「ものづくり」について考察します。素材を活かし、美しさを表現する技法が身につけられるでしょう。

プロダクトデザインコース

「モノのありかた」と真摯に向き合えるデザイナーを育成するコースです。様々なデザインプロセスを体系的に学びながら、生活を豊かにする製品のプランニングを実践的に行います。モノの利便性から環境問題や社会格差まで、俯瞰的に考える力が身につくコースです。

テキスタイルデザインコース

インテリアやファッション、プロダクト、アートについてテキスタイルの観点から学べるコースです。ファブリックやファイバーなどの身近な素材の知識や染色技法、プランニングを習得しながら専門性を高められます。ファイバークリエイターを目指す方におすすめです。

ビジュアルコミュニケーションデザインコース

コミュニケーション手段としてのデザインを学び、社会のニーズに応えるデザイナーを育成するコースです。卒業後は広告やウェブデザインなどの幅広い分野で活躍できます。視覚による情報伝達に興味のある方におすすめです。

映像メディアデザインコース

写真や映像、アニメーション、イベントデザイン、TV番組制作などについて実践的に学べるコースです。多様なメディアに対応できるリテラシーを身につけながら、創造力と技術力を持つクリエイターを目指せるでしょう。

アニメーションコース

アカデミックな美術環境の中でアニメーションを学べるコースです。アニメーションに関する知識や基礎造形力を基礎から徹底的に履修します。オリジナリティをもつクリエイターとしての活躍が目指せます。

イラストレーションコース

伝えたいメッセージを視覚的に伝えるイラストレーション分野で活躍するクリエイターを育成するコースです。シミュレーション課題を通じて、アナログとデジタルの両方からアプローチする力を身につけられるでしょう。

横浜美術大学の講師陣

  • 北澤 茂夫
  • 伊藤 幸久
  • 安岡 和彦
  • 辻 康介
  • 加藤 良次
  • 加藤 寿彦
  • 西尾 巧
  • 宮崎 詞美
  • 増田セバスチャン(客員教授)
  • 隈研吾(客員教授)
  • 深堀隆介(客員教授)
  • 石坂浩二(客員教授)

著名な卒業生

記載なし

卒業生の主な進路先

就職先一覧

  • あとらす二十一
  • アナザーウェア
  • カヤック
  • 協立情報通信
  • ゲイン
  • 宏和デザイン
  • ヤフー
  • ワントゥーテンデザイン
  • 朝日新聞社
  • アクセア
  • 大空出版
  • 加藤文明社
  • キンコーズ・ジャパン
  • 三晃印刷
  • 山陽印刷
  • ソニー・クリエイティブプロダクツ
  • ウッドオフィス
  • NHKエンタープライズ
  • クリープ
  • Going
  • コンバートコミュニケーションズ
  • シネボーイ
  • テレプロ
  • 日本映像クリエイティブ
  • 富士巧芸社
  • MAPP
  • アッシュペーフランス
  • ヴァンドームヤマダ
  • キャン
  • 国井産業
  • ゾフ/玉屋
  • ヌーヴ・エイ
  • BANKANわものや
  • 大昌工芸
  • ユーコーコミュニティ
  • Mテック
  • カプコン
  • 元気
  • サンエックス
  • セガホールディングス
  • セガサミーホールディングス
  • 日拓ホールディングス
  • ラウンドワン

横浜美術大学の学祭

毎年10月に開催されている横浜美術大学の芸術祭では、美大らしい学生が手掛けた作品の展示をはじめ、テーマに合ったキャンパス内の装飾、芸能人や文化人を招いた講演会が例年行なわれています。2020年の芸術祭は中止となりましたが、2021年は横浜美術大学で初となるオンライン芸術祭が開催されました。

オンライン芸術祭では「PARADE」をテーマにした特設サイトを開設し、Instagramを使った展示物の紹介をはじめ、YouTube上での演劇部や軽音学部のパフォーマンス配信、漫画家による特別講義動画、オンラインストアなどのイベントを展開。また、オフライン企画として青葉台駅と直結した青葉台特急スクエアに芸術祭の特設展示を設置し、芸術祭の公式グッズが展示されました。

日時

  • 10月16日(土)~17日(日)

場所

特設サイトで、オンライン開催されました。

横浜美術大学 芸術祭2021公式サイト|芸術の光をこのパレードに乗せて

募集要項

平成31年度の入試概要

検定料:30,000円

募集定員 2019年度
志願者数
2019年度
合格者数
2019年度
入学者数
2019年度
倍率
美術・デザイン学科 一般 70 351 96 38 3.66
美術・デザイン学科 推薦 80 99 99 99 1.00
美術・デザイン学科 AO 40 108 88 87 1.23

入試科目

個別学力試験 科目
デッサン選択 鉛筆デッサン(200点)
学科選択 国語、英語(各100点)

学校所在地

神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1204

東急田園都市線「青葉台」駅バスターミナル4番のりばより、東急バス「日体大」行で「横浜美術大学」まで約10分 

美大にいくには??マンガでわかる受験&合格への道 詳しくみる
あなたの合格をサポートできる おすすめの美術予備校を徹底比較 さっそくCHECK
美大にいくには??マンガでわかる受験&合格への道 詳しくみる あなたの合格をサポートできる おすすめの美術予備校を徹底比較 さっそくCHECK
美大にいくには??マンガでわかる受験&合格への道 詳しくみる
       

関連ページ一覧

東京藝大の合格者多数!おすすめ美術予備校5校
東京藝大の合格者多数!おすすめ美術予備校5校