公開日: |更新日:

池坊短期大学 文化芸術学科・環境文化学科

池坊短期大学には、文化芸術学科・環境文化学科の2つの学科があります。就学年数は2年で男女共学です。

武運化を基礎力とした芸術を学べる学校

池坊短期大学の文化芸術学科には、「いけばな・花デザインコース」・「ブライダルプランナーコース」・「医療クラークコース」があります。

一方で環境文化学科には、「製菓クリエイトコース」・「トータルビューティーコース」・「国際経営情報コース」の3種類のコースが用意されています。

ここでは、「いけばな・花デザインコース」をメインに紹介していきます。

主なカリキュラム

1年次

「いけばな・花デザインコース」では、1年次に池坊いけばなとフラワーアレンジメントの基礎を学びます。花の扱い方を学び、フラワーデザイナーやフローリストを目指すための技術を修得します。

フラワー産業の現状についても学び、花を使った表現技法だけでなく、ビジネス知識を養います。ビジネスを学ぶことで、結婚式場やホテルなど幅広い進路を確保することが可能です。

2年次

池坊華道の「立花」を学び、華道家元池坊准華監脇教授二級の資格取得に向けてサポート。池坊の家元から技術力を認められた教員が指導するので、現代生活に合わせたいけばなを学ぶことが可能です。

また、フラワーアレンジメントの実習や、花に関する英語の授業もあります。授業内で3級フラワー装飾技能士の資格取得のサポートも実施しています。日本と海外の花のデザインについて技術を修得できるでしょう。

池坊短期大学の講師陣

  • 松井 邦子
  • 伊東 光子
  • 森川 佳代
  • 中西 智江
  • 藤井 真
  • 今川 有紀
  • 星 優也 ほか

取得可能資格

  • 華道免許状(華道家元池坊准華監脇教授二級)
  • 茶道許状(表千家)
  • 茶道許状(裏千家)
  • 3級フラワー装飾技能士(国家資格)※
  • 色彩検定※

※が付いている資格に関しては、いけばな・花デザインコースの在学中に資格取得をサポート。その他は、いけばな・花デザインコースの卒業時に資格が得られます。

卒業生の主な進路先

就職先一覧

  • テイクアンドギヴ・ニーズ
  • 日比谷花壇
  • 竹中庭園緑化
  • ちきりやガーデン
  • サトウ花店
  • アルファフローリスト
  • 片山造園 ほか

募集要項

2022年度の入試概要

一般選抜:入学検定料30,000円(非課税)

文化芸術学科 募集定員 志願者数 合格者数
一般選抜
2020年度
- 5 3
一般選抜
2021年度
- 0 0
一般選抜
2022年度
- 3 2

参照元:池坊短期大学公式HP/志願者・受験者・合格者数(入試制度別・学科別)

入試科目

個別学力試験 科目
文化芸術学科
環境文化学科
テーマ作文(60分)

学校所在地

京都府京都市下京区四条室町鶏鉾町

JR「四条駅」より徒歩2分

美大にいくには??マンガでわかる受験&合格への道 詳しくみる
あなたの合格をサポートできる おすすめの美術予備校を徹底比較 さっそくCHECK
美大にいくには??マンガでわかる受験&合格への道 詳しくみる あなたの合格をサポートできる おすすめの美術予備校を徹底比較 さっそくCHECK
美大にいくには??マンガでわかる受験&合格への道 詳しくみる
       

関連ページ一覧

東京藝大の合格者多数!おすすめ美術予備校5校
東京藝大の合格者多数!おすすめ美術予備校5校