公開日: |更新日:
国立大学法人佐賀大学の文化教育学部は、文字通り文化と教育に関して総合的に学習する学部です。学生一人ひとりの個性や意欲、情熱、未来の日本と地域社会を担える人材の育成に力を入れています。
佐賀大学 文化教育学部には、「学校教育課程」「国際文化課程」「人間環境課程」「美術工芸課程」の4つの教育課程があり、文化と教育に関する多岐にわたる分野を総合的に学べる教育体制を整えています。
このうち、美術・デザイン系分野を担うのは「美術工芸課程」です。同課程では、美術・工芸の諸分野において幅広く密度の濃い指導を受けることができ、有能なデザイナーや芸術家になるための技術やスキルを身に付けることができます。
美術工芸課程では日本画・彫刻・デザイン・窯芸・木工芸・染色工芸・金属工芸といった、美術工芸に関わる知識や技能などの総合的な教育を提供しています。
単に知識や技術をインプットするのではなく、画期的な発想と創造力で自ら次代を切り開くことのできる人材や、将来優秀な芸術家やデザイナーを目指すプロ志望者、多岐にわたる伝統文化の継承を担える人材等を育成するため、「理論」と「実践」の両面から幅広く密度の濃い指導を受けられるのが同課程の特徴です。
そして、美術工芸課程では、美術工芸における各分野の専門教育を受けられます。基礎的な素描力から高度な表現技術まで習得する「絵画」をはじめ、実習カリキュラムを通じて幅広い知識と高度な表現力の獲得を目指す「彫刻」、講義や実習を通じて基礎から専門的な技法まで学習する「デザイン」、全国屈指の陶磁器の産地・有田を擁する地の利を生かして専門的な窯芸技法を習得できる「工芸」など、美術工芸の分野における密度の濃い専門教育が目白押しです。
美術・デザイン・芸術系分野で自らの知識、技能、創造力、表現力を磨き、それらのスキルを活かして教育者や専門家、企業人を目指したい学生に適しています。
中学校一種(美術)、高等学校一種(美術、工芸)、社会教育主事の資格、学芸員の資格
※平成28年度より文化教育学部の募集は停止しています。
佐賀県西松浦郡有田町大野乙2441-1(有田キャンパス/芸術地域デザイン学部
「有田駅」より徒歩で約15分