公開日: |更新日:
1949年に設置された国立大学法人、京都工芸繊維大学は工科系の単科大学です。日本伝統文化の発信基地たる京都にある大学として、様々な専門的学問分野を通じて新しい発想や価値の創造を実現するための教育研究に取り組んでいます。
京都工芸繊維大学は工科系の単科大学とはいえ、実際に学べる学問領域は多岐にわたります。一学部・一研究科で構成される教育体制の中には、応用生物学をはじめ、物質・材料学、電子電気工学、機械工学、情報工学・人間科学、繊維化学、建築・デザイン学まで幅広い分野を網羅し、多彩な分野の教育研究を提供しています。
同大学が目指しているのは、技術とリーダーシップを兼ね備えた‶テック・リーダー"の育成です。単に技術やデザインセンスを培うだけではなく、学んだ知識とスキルを活かして社会的プロジェクトに携わり、自らリーダーシップを発揮して成功に導くことのできる人材を育てたいと考えています。
デザイン領域で専門的な学びを得たい方には、デザイン・建築学課程がおすすめです。ソーシャルインタラクションデザインを軸に建築とデザインを学び、モノの造形にとどまらず、社会における様々な新しい概念やモデルをデザインする能力が磨けます。
工芸科学部のデザイン・建築学課程では、建築とデザイン科学域における知識と技術について学び、広く社会・文化・生活を創造する能力を養います。家を建てる、商品を作るなどモノの造形にとどまらない、社会、文化、生活、サービス、ビジネスなど、目に見えるものから目に見えない無体の財物や概念、種々のモデルに至るまで、あらゆるものをデザインできる人材の育成を目指しているのが、同科の特徴です。
建築コースでは、住環境・都市環境の設計方法や構造技術など、工学的な教育研究と既存建築物の保存・再生に関する教育研究に取り組みます。一方、デザインコースでは、製品からサービス、映像メディア・コンテンツなど社会の様々な領域を対象として、デザイン理論やデザイン実習に取り組み、社会生活全体をデザインできる知識と技術を修得します。
京都工芸繊維大学の講師陣の情報を、公式HPで見つけることができませんでした。
一・二級建築士、木造建築士
正規課程の学部入試検定料:17,000円
募集定員 | 志願者数 | 倍率 | |
---|---|---|---|
デザイン・建築学課程(前期日程) | 18 | 91 | 371 |
デザイン・建築学課程(後期日程) | 38 | 290 | 3.3 |
デザイン・建築学課程(総合型選抜ダビンチ) | 16 | 233 | 14.6 |
デザイン・建築学課程(総合型選抜ダビンチグローバル) | 3 | 16 | 5.3 |
共通テスト | 科目 |
---|---|
デザイン・建築学課程 | 5教科7科目(必須科目:国語、数学、理科、外国語 選択科目:地歴、公民) |
個別学力試験 | 科目 |
---|---|
デザイン・建築学課程 | 3教科3科目(必須科目:数学、外国語、総合問題) |
京都市左京区松ヶ崎橋上町
松ヶ崎キャンパス:京都市営地下鉄鳥丸線「松ヶ崎駅」より徒歩約8分
嵯峨キャンパス:JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」より徒歩約15分